050-5527-1256
受付時間 10:00〜19:00(水曜/木曜定休)
ご相談予約はこちら
メニュー
CLOSE
カウンセラー紹介
無料相談のご予約
画面トップへ
無料相談のご予約

【結論】マッチングアプリにまともな女はいない!その理由と対処法を徹底解説!

  • 婚活
  • 男性
婚活コラム画像

マッチングアプリを利用しているけれど、出会いがなくて困っていませんか。
「まともな女がいない」、「ろくな女性とマッチしない」と思っている人も多くいます。
マッチングアプリは男性に不利で、女性に有利な出会いの場所と言われています。
男性がまともな女性と出会うには、かなりの苦労を強いられるでしょう。

結婚を目的に効率よく彼女を作りたいのであれば、マッチングアプリを辞めることも検討しましょう。
この記事では、マッチングアプリにまともな女性がいない理由や注意点について解説します。
この記事を読んで、マッチングアプリを使い続けるか考え直してみてください。

マッチングアプリにまともな女がいない理由

マッチングアプリは「女性のレベルが低すぎる」、「ろくな女がいない」、「暇つぶしで活動している女性が多すぎる」と感じることもあるかもしれません。
その理由は、マッチングアプリのシステムに原因があります。
ここでは、マッチングアプリにまともな女性がいない理由について解説します。

①遊び感覚や暇つぶしが多い

マッチングアプリは男性は有料で、女性は無料でメッセージ交換が可能です。
他の習い事なども同じですが、お金を払っていないと真剣に活動する気になりません。
女性は無料のため、お金を払った対価として真剣にアプリと向き合う気持ちは生まれにくいです。
無料であるがゆえに暇つぶしになってしまい、遊び感覚でマッチングアプリを利用してしまいます。

一方、男性はお金を払っているため、真剣に恋人探しをしていることが多いです。
その温度差はどうしても埋めることはできないでしょう。
マッチングアプリにまともな女性がいない原因は、上記の理由であることが多いと言われています。

②女性自体が少ない

マッチングアプリは、他の婚活サービスに比べて女性の割合が低いです。
そのため、女性の方が有利にマッチングしやすい環境にあります。
たとえば、主な婚活サービスの男女比率は以下のとおりです。

 ■男女比率 (男性:女性)
  マッチングアプリ 7:3 
  婚活パーティー  6:4
  結婚相談所    5:5

マッチングアプリのみ女性が少なく、他の婚活サービスよりもマッチングしやすいです。
そのため自分はモテていると錯覚してしまいます。
外見やスペックが平均的な女性でも、男性から「いいね」を貰える理由は男女比率によるものです。
女性にとっては、男性は選び放題の状態になっています。
マッチングアプリは女性には非常に有利な出会いの場ということが言えるでしょう。

③男性から大量に「いいね」を貰えて、自惚れている

マッチングアプリで活動していると、気になる女性に「いいね」をしても、こちらから挨拶チャットを送っても、一切返事が届かないということを経験している男性も多いでしょう。
その理由は、女性側は毎日のように多くの男性から「いいね」が届くためです。
その中に埋もれてしまい、あなたのメッセージは読まれていないことが多いでしょう。

マッチングアプリでは女性の数が少ないため、多くの女性はモテモテの状態になります。
1日に何人もの男性から「いいね」が届くため、自惚れてしまうこともあります。
そのため、特徴のない男性は大量の「いいね」に埋もれてしまい、返信さえ貰えません。

④オフラインでは実はモテない

マッチングアプリにまともな女がいないという感覚を持つのは、デートの時も感じることがあります。
マッチングしてもメッセージやデートがつまらなかったため、良い女性はいないと思ってしまいます。
その理由は、マッチングアプリはオンラインでしかモテない女性が登録しているからです。

普段の日常でモテる女性は、最初からマッチングアプリに登録する必要がありません。
そのため、マッチングアプリには恋愛経験が少なく、男性慣れしていない女性も数多く存在します。
マッチングアプリでやり取りしたけれど、「楽しくなくて、結局上手くいかなかった」、「恋愛慣れしていないため、疲れてしまった」など、実はモテない女性とマッチングすることもあります。

⑤悪い意味でアプリ慣れしている

マッチングアプリでは女性がモテるため、長期間退会せず活動を続ける傾向があります。
多くの女性は「もっと良い男性と出会いたい」と考え、アプリを使い続けます。
その結果、アプリ歴が長くなってしまい、男性からのアプローチやメッセージに慣れてしまいます。
慣れてしまうと、だんだんと男性への対応が雑になるでしょう。

「男性がリードするのが当たり前」、「私は選ぶ側」と勘違いする女性も少なくありません。
そのため、メッセージのやり取りが雑であったり、少しでも気に入らないことがあれば連絡を無視したり、酷い場合はブロックされ、音信不通というケースもあります。

⑥過去に良い出会いが無く、警戒心が強い

過去に良い出会いがなかった女性は、婚活をしていくと男性を見る目がどんどん厳しくなります。
そのため、少しでも男性の粗が見えると既読無視されたり、ブロックされることがあります。

たとえば、打ち解けようとして馴れ馴れしい言葉遣いや、軽い下ネタに過剰反応することがあります。
すぐに既読無視をしてシャットアウトしてしまうため、デートまで至らないでしょう。
このように、過去に良い出会いがなかった女性とマッチングしてしまったら、注意が必要です。

マッチングアプリに実在するろくでもない女性の特徴

ここまで、マッチングアプリにまともな女性がいない理由について解説しました。
マッチングアプリには、「ろくでもない」と言われる女性も存在します。
ここでは、トラブルの元になってしまう「ろくでもない女」の特徴を解説します。

食事目的のメシモク女性

マッチングアプリには、食事をご馳走になることを目的とした女性が存在します。
食事目的の女性、通称メシモク女性です。
このような女性は、男性に高価な食事をご馳走になることだけを求めます。
そのため、食事に行った後に恋愛や結婚に発展することはほぼありません。
このような「メシモク女」に出会わないために、以下の点に注意が必要です。

  • デートは「男性がすべて払う」にせず「割り勘」や「話し合って決める」を選択する
  • 女性も有料のマッチングアプリを選ぶ
  • 最初はディナーや高級レストランは避け、ランチかカフェで会う

このような対策をすることで、真剣に活動している女性と出会うことが可能です。

上から目線で偉そうな女性

マッチングアプリでは、女性の利用者の多くは、男性にチヤホヤされます。
女性の分母が少ないため、男性から大量の「いいね」や「メッセージ」が貰えるためです。
今までモテなかった女性は、自分はこんなにもモテるんだ、と有頂天になってしまいます。
そのため、偉そうに振る舞ったり、上から目線で男性を見下したりする女性が出てきてしまいます。

上から目線の女性は、男性を選ぶのは自分という自己中心的な気持ちが強いです。
お互いに関係を築くという気持ちが欠如していることもあるでしょう。
そのような女性と交際しても、あなたにとって良いことはありません。
もし上から目線の女性に出会った際は、早めに関係を終了することをおすすめします。

暇つぶし・遊び目的の女性

女性は、マッチングアプリを無料で使えます。
そのため、彼氏を作りたいわけでない場合でも暇つぶしや遊び目的で会員になっている女性もいます。
恋愛をする気がないため、メッセージが適当だったり、実際に会う流れになると断ったりします。
このような女性に捕まらないためには、以下のような対策をとっておきましょう。

  • メッセージで、恋愛や結婚の話題を多く出す
  • できるだけ早めに会いたい意向を伝える
  • 将来の話をする

これらをするだけでも、暇つぶしや遊び目的の女性は、ある程度回避できるでしょう。

宗教・マルチ商法に勧誘する女性

マッチングアプリの中には、宗教やマルチ商法の勧誘を行う個人や業者が一定数存在します。
これらの業者は、以下のような特徴があるので要注意です。

  • 必要以上に個人情報(家族構成や資産など)を聞く
  • 自分が投資やビジネスで儲かった話をする
  • グループで喫茶店などで会おうとする
  • マッチングアプリから他の有料サイトで話すように仕向ける

上記の特徴があった場合、できるだけ速やかに相手と距離をとる必要があります。
トラブルが起こる前にアプリの運営にも報告すると良いでしょう。

マッチングアプリでまともな女がいないときの対処法

では、マッチングアプリで付き合いたいと思える女性がいない時はどうすればよいでしょうか。
ここでは、マッチングアプリでまともな女がいないときの対処法について解説します。

女性も有料のアプリを使う

マッチングアプリの多くは、女性の利用は無料です。
しかし、中には女性も有料のアプリも存在します。
そのようなアプリに登録する女性は、真剣に出会いを探している確率も高いでしょう。
女性が無料のアプリでうまくいかない場合、有料のアプリに移行することがおすすめです。

結婚が目的なら結婚相談所を利用する

もし、恋愛よりも最終的には結婚が目的の場合は、結婚相談所を利用することが賢明です。
できる限り早くアプリを退会し、結婚相談所で真剣に婚活した方が、結婚に近づくでしょう。
前述の通り、マッチングアプリは女性にとって有利ですが、男性が利用するメリットは少ないです。

アプリを続けると、女性に対して不信感を抱いてしまったり、結婚に絶望することになりかねません。
なかなかマッチングせず、うまくいかないうちに、あなたは確実に歳をとってしまいます。
本気で結婚したい人は、マッチングアプリで遠回りせず結婚相談所で婚活を始めましょう。

まとめ:まともな女性を探すならマッチングアプリに見切りをつけ、結婚相談所に入会しよう!

ここまで、マッチングアプリにまともな女性がいない理由や、マッチングアプリにいるろくでもない女性の特徴、さらにその対処法について解説しました。

マッチングアプリは女性の数が少なく、会費も無料であるため、女性に有利な出会いの場所です。
登録している女性たちは、人生の「モテ期」をアプリ内で迎えていることでしょう。
男性にチヤホヤされ上から目線の女性と出会えても、あなたにとってメリットはありません。
アプリを続けても、女性不信になったり、貴重な時間を無駄にしてしまうこともあります。
真剣に結婚を意識した彼女を作りたい場合は早めにマッチングアプリは卒業しましょう。

真剣な婚活をするためには、結婚相談所に入会することをおすすめします。
結婚相談所グランパスパートナーズでは、実績あるカウンセラーが婚活相談を受け付けています。
LINEやメールフォームから簡単にお問合せが可能ですので、お気軽にご連絡ください。