050-5527-1256
受付時間 10:00〜19:00(水曜/木曜定休)
ご相談予約はこちら
メニュー
CLOSE
カウンセラー紹介
無料相談のご予約
画面トップへ
無料相談のご予約

恋愛と結婚の違いは?幸せな結婚に不可欠な5つのポイントを徹底解説!

  • 婚活
  • 結婚
婚活コラム画像

「結婚とは恋愛の延長線上にあるもの」と考えている人も少なくないでしょう。
しかし、これは大きな間違いで恋愛と結婚はまったくの別物です。

では、恋愛と結婚の違いにはどのようなことがあるのでしょうか。
この記事では、恋愛と結婚の違いや男女別の恋愛・結婚したい異性像、さらに幸せな結婚に不可欠な5つのポイントについて詳しく解説します。

恋愛と結婚の違い

恋愛と結婚にはどのような違いがあるのでしょうか。
ここでは、以下の4つのポイントから恋愛と結婚の違いを解説します。
恋愛と結婚の違いを知り、幸せな結婚に役立てましょう。

①恋愛は刺激 / 結婚は安定

恋愛と結婚で最も大きな違いは、何を求めるかです。
恋愛はドキドキ感などの刺激を求める一方で、結婚は一緒にいる安心感や居心地の良さを求めます。
恋愛は通常のデートで数時間程度、長くても一日の時間を共有しますが、結婚はその人と将来を共にするため、毎日ドキドキする感情や刺激は全く必要ありません。

反対に、恋愛のみの場合、心地良いだけの相手ではすぐに飽きてしまいます。
このように恋愛は刺激を、結婚は安定を求めるため、目的により選ぶ異性も大きく異なります。

②恋愛は二人でするもの / 結婚は家族同士でするもの

恋愛は二人だけで完結する関係です。
そのため、二人で仲良く過ごす分には問題ありませんが、結婚となると話は別です。

結婚は、相手の両親や親戚とも関わらなければなりません。
お正月やお盆など、お互いの家族行事に顔を出さなければならないときもあります。
そのため、結婚する際には「相手の家族とうまくやっていけるか」など、お互いの家族との相性についても考慮し、家族同士の関係を築く必要があることを覚えておきましょう。

③恋愛は見た目重視 / 結婚は内面重視

恋愛の場合、いつでも別れられる気軽さがあり、「見た目重視」で相手を選ぶ人もいます。

一方、結婚の場合は、外見が好みでも、内面をしっかりと見て決める必要があります。
単純に顔が好きだけでは、長い結婚生活を送る上でいつか飽きてしまいます。
顔はあまりタイプでなくとも、「いつまでも一緒にいたい」と感じる内面の人を選びましょう。

④恋愛は自由 / 結婚は制約が多数

恋愛は、当人同士の自由で、いつでも付き合ったり別れることが可能です。
財産や家を共有していないため、別れるとなればすぐに行動できます。

しかし、結婚は制約が多数あります。
たとえば、婚姻届を提出することやお互いの義務など法的な制約があります。
離婚する際も、財産分与には法的な手続きが必要です。
このように、恋愛と結婚は自由度が大きく異なることを知っておきましょう。

男性が恋愛・結婚したい女性像

男性は、どのような視点で恋人や結婚相手を選んでいるのでしょうか。
ここでは、男性が恋愛や結婚したい女性の特徴を紹介します。

男性が恋愛したい女性の特徴

まず、男性が恋人にしたい女性の特徴は下記の通りです。

  • 容姿がタイプ
  • 一緒にいて楽しい
  • ノリが良く、会話が弾む

男性が恋愛したい女性で重視するのは、まず外見です。
顔やスタイルが好みの女性であれば、会うたびにドキドキ・ワクワク感を味わえます。
また、一緒にいる時間が楽しい女性と恋愛したいと考えています。
会話が弾み、自分の話にしっかりと反応してくれる女性を恋人に選ぶ傾向があります。

男性が結婚したい女性の特徴

次に、男性が結婚したい女性の特徴は下記の通りです。

  • 家庭的で料理上手
  • 仕事に理解がある
  • 性格や価値観が近い
  • 一緒にいて疲れない

男性が結婚相手に望むことは、恋愛とは違い家庭的な面です。
掃除や洗濯、料理が上手な女性を選びます。
男性にとって、毎日の生活が滞りなく過ごせることが重要です。

また、仕事に理解がある女性も結婚相手として見てもらえます。
男性の場合、仕事上の付き合いや残業、休日出勤など仕事関係で時間を取られることがあります。
その際に、仕事に理解がある女性の方が、気を遣わずに過ごすことができます。
さらに、性格や価値観が近い女性で、お互い気疲れせず過ごせる相手は、結婚を考えやすいでしょう。

女性が恋愛・結婚したい男性像

ここまで、男性が恋愛・結婚したい女性像について解説しましたが、女性の場合はどうでしょうか。
女性が恋愛や結婚したい男性の特徴について解説します。

女性が恋愛したい男性の特徴

まず女性が恋人にしたい男性の特徴は下記の通りです。

  • 顔立ちが整ったイケメン
  • 身長が高い
  • 包容力があって優しい

女性が自分の恋人を選ぶ際に重視するのは、まずイケメンであること、身長が高く、友人に自慢できる容姿の男性です。
また、一緒にいて話が面白い、包容力があって優しい人が女性から人気の男性像と言えます。

女性が結婚したい男性の特徴

一方、女性が結婚相手として希望する男性の特徴は下記の通りです。

  • 家庭を支える経済力がある
  • 誠実で真面目である
  • 家事や育児に協力的である

恋人に求める条件とは大きく違います。
女性は、経済力があり家庭的で誠実な男性を結婚相手として希望します。
また、育児にも積極的に協力してくれることも、女性が結婚したいと思う男性の特徴です。

恋愛から結婚に進む際に気をつけるべきポイント

恋愛と結婚はまったくの別物だということが理解できたと思います。
恋愛している相手と結婚に進むためには、感情に惑わされず、冷静に判断する必要があります。
ここでは、恋愛から結婚に進む際に気をつけるべき5つのポイントについて解説します。

①一緒にいて居心地が良いか

結婚は、恋人時代に比べ一緒にいる時間が増えます。
そのため、結婚相手には一緒にいることが心地よいと感じる相手を選びましょう。
恋愛ではデートの時間だけドキドキできれば良いですが、結婚はそうはいきません。
コミュニケーションができ、一緒にいて居心地よく過ごせる相手かどうかをチェックしましょう。

②性格や価値観が合うか

結婚すると、生活する上でさまざまな問題を二人で解決していかなければなりません。
価値観や性格がまったく違う二人ではケンカが絶えない状況になってしまいます。
性格や価値観が合う相手であれば、多少のズレがあっても最終的には同じ方向に進むことが可能です。
結婚生活において、性格や価値観が合うことは非常に重要です。

③金銭感覚が一致しているか

恋人同士の関係では、金銭感覚のズレはあまり気にならないかもしれません。
しかし、結婚となると話は別です。
金銭感覚は一朝一夕で変化するものではなく、なかなか変えられません。
どちらかが浪費家でどんどん物を買うタイプだと、結婚生活が破綻してしまいます。
そのため、結婚を考える相手であれば、交際時からお金の使い方をチェックしておきましょう。

④ケンカをしてもすぐ仲直りできるか

長い結婚生活の中では、さまざまなことで夫婦の意見が衝突することもあります。
ときには、些細なことから大きなケンカを引き起こすことも少なくありません。
しかし、ケンカをしてもどちらかが折れて謝ることができれば、円満な関係を続けられます。
ケンカをした後、仲直りができる相手かどうかも、結婚相手を見極める上で重要なポイントです。

⑤相手の家族と上手くやっていけるか

結婚は二人だけでするものではなく、相手の両親や親族とも関わりを持たなければなりません。
そのため、相手の両親や親族との人間関係も考慮しておく必要があります。
相性が悪い人や言い合いになってしまう人がいると、結婚後トラブルになるかもしれません。
相手家族と上手くやっていけない場合、結婚生活を続けていくことは困難でしょう。
将来的に相手の家族と上手くやっていけるかを見極めることも結婚相手選びでは重要です。

まとめ:恋愛と結婚は全くの別物!

恋愛と結婚の違い、男女別の恋愛・結婚したい異性像、結婚相手を選ぶポイントを解説しました。

恋愛と結婚はまったく別物です。
恋愛は基本的に自由で、外見がタイプの相手とデートをすることです。
結婚は選んだ相手とその後の人生を二人で共に歩むことです。
結婚生活は、恋人のときのように楽しいことばかりではありません。
生活をしていく中で、辛いときや苦しいときもあるでしょう。

また、二人の意見が合わず、ケンカになってしまうこともあります。
それでも苦楽を共にし、同じ方向を向いて相手と協力することが結婚生活です。
そのため、結婚相手に求める条件は、恋人に求める条件とは大きく異なります。
もし、恋人が「結婚相手にはちょっと頼りない」という相手であれば、他の相手を見つけましょう。
結婚相手にふさわしい人を見つける必要があります。

結婚相手を探すために、効率的で安心できる婚活方法は結婚相談所です。
結婚相談所は、専任のカウンセラーがあなたにピッタリの相手を紹介してくれます。
結婚相談所グランパスパートナーズでは、実績あるカウンセラーが婚活の相談を受け付けています。
LINEやメールフォームから簡単にお問合せが可能ですので、お気軽にご連絡ください。