050-5527-1256
受付時間 10:00〜19:00(水曜/木曜定休)
ご相談予約はこちら
メニュー
CLOSE
カウンセラー紹介
無料相談のご予約
画面トップへ
無料相談のご予約

【まだ間に合う】40歳を過ぎると結婚はほぼ不可能?40歳を過ぎても結婚できる人の特徴を伝授!

  • 女性
  • 男性
  • 結婚
婚活コラム画像

いつか結婚できるだろうと思っていたが、気がつくともう40歳。
40代になると結婚は厳しいとは理解していても、実際は不安な人も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、40歳を過ぎても幸せな結婚をしている人はたくさんいます。
実は、結婚できている人にはいくつかの特徴があります。
そのポイントを抑えれば、きっとあなたにも幸せな結婚が訪れるでしょう。

この記事では、40歳を過ぎると結婚は不可能と言われる理由や、40歳を過ぎても幸せな結婚をしている人の特徴について詳しく解説します。

40歳以上で結婚できる割合

総務省が行っている「令和2年度国勢調査」によると、40~45歳の未婚男性が5年以内に結婚できる確率は約10人に1人という非常に厳しい結果が得られました。
40歳を過ぎると、30代と比べて急激に結婚できる割合は減っていきます。
この中には、一生結婚しないと決めている人も入っているため正確な数字ではありません。
いずれにしても40歳を過ぎると、結婚できる割合はかなり低くなるということです。

40歳を過ぎると結婚は不可能なのか?

40歳を過ぎると、約1割弱しか結婚できないという事実をお伝えしました。
では、40歳を過ぎたら結婚は諦めなければならないのでしょうか。
ここでは、「40歳過ぎると結婚は可能か不可能か?」について解説します。

40代男性の場合

結論は、40代男性でも結婚することは可能です。
ただし、今まで通りの活動をしているだけでは結婚は難しいでしょう。
たとえば、求める相手を20代にしている場合は年齢を引き上げるなど、今までと違う対策が必要です。
希望条件や婚活方法を見直すことで、40代男性でも十分結婚することは可能です。

40代女性の場合

40代女性も、幸せな結婚をすることはできます。
40代女性の場合、「ここまで結婚しなかった分、必ず良い条件の人と結婚したい」と思う人が多いです。
しかし、これこそが結婚を遠ざけている原因です。
「高年収でないと無理」、「年下男性が希望」など求める条件を見直すと結婚できる可能性が高まります。
高望みをしなければ、まだまだ結婚できるチャンスはあります。

40歳を過ぎると結婚はほぼ不可能と言われる理由

ここまで、40代の男性、女性とも十分結婚できるチャンスはあるとお伝えしました。
では、なぜ40歳過ぎると結婚はほぼ不可能と言われるのでしょうか?
男女共通の結婚が難しい理由、男女別の理由、それぞれの観点から原因を解説します。

【男女共通】同世代の結婚相手の数が減る

40歳を過ぎると、同世代の異性の多くはすでに結婚しており、理想とする結婚相手の数が減ります。
そのため、同世代の相手と結婚したい場合は、相手探しが難しい傾向があります。
理想的な40代の相手の数が少ないため、50代の異性を視野に入れることをおすすめします。
年齢が上がると新たに出会う確率も下がるため、結婚に結びつく出会いは減少していきます。

【男女共通】結婚のハードルが年齢とともに上がる

40歳を過ぎると、結婚相手に求める条件に変化があることが多いです。
20代であれば「好きな人と一緒に暮らしたいから」というシンプルな目的で結婚できますが、歳を重ねると結婚自体や相手に対して期待することが増えていきます。
たとえば、子供が産める相手を希望したり、可能であれば持ち家の人が良いなど理想があります。
理想が高ければ高いほど、結婚に求めるハードルが上がります。
そのため、その条件に見合う相手の数も減り、結婚そのものが遠のいてしまいます。

【男女共通】結婚に対する考え方が変わる

40歳を過ぎると若い頃とは違い、その人自身のライフスタイルが出来上がっています。
そのため、結婚に対する考え方や価値観も決まってくることが一般的です。
経済的な安定や子供が欲しいかどうか、親との同居が可能かなどが結婚相手を選ぶ条件に加わります。
この結婚に対する考え方は、初婚・再婚の条件でも大きく異なります。
このように結婚に期待するものが変わることで、40代の結婚は難しいものになっています。

【40代男性】年齢が離れた若い女性を望む

40代男性が結婚できない理由の多くは、20代など年齢が離れた女性を希望するからです。
男性の場合、結婚する相手に年下を望むことが多く、若い女性の方が良いという風習があります。
たしかに、将来子供が欲しい場合は、年齢が若い女性の方が出産リスクは下がります。
しかし、年の差が20歳となると、どう考えても釣り合いがとれません。
頑固に20代女性を追い求めている男性は、結婚は非常に困難でしょう。

【40代男性】役職が上がりプライドが高くなる

40歳を過ぎると、男性は仕事で役職につくことも多いため、プライドが高くなりがちです。
課長や部長になると、仕事の責任も増え、部下を従える立場になります。
男性にとって、責任ある仕事をすることはステータスであり、一種の誇りです。
そのプライドは恋愛や結婚にとって、必要ない場合が多いでしょう。
プライドが邪魔して「役職者の妻になる人はこういう条件でないと困る」などと女性に対して、上から目線で考えてしまい、結婚のチャンスを逃してしまうこともあります。

【40代男性】若い女性と結婚すれば子供ができると思っている

40代の男性でも、子供が欲しいと思っている人は少なくありません。
男性の多くは「若い女性と結婚すれば子供ができる」という認識があります。
そのため、結婚に現実的な30代を飛び越えて20代の女性ばかりを希望する男性が多いです。
しかし、20代女性からすると、40代の男性はよほどの魅力がなければ相手にしません。
この誤った認識が、40代男性が結婚できない大きな原因と言えます。

【40代女性】妊娠・出産が難しい

40代の女性は、妊娠や出産が難しいことが結婚をするうえで非常に高いハードルになります。
35歳を過ぎると、高齢出産というレッテルを貼られてしまいます。
子供が欲しい男性は、30代後半以降の女性を希望しないため、マッチングしません。
子供がいなくてもいい人は、婚活男性の中では少数派のため、40代女性の婚活は困難な道のりです。

【40代女性】年齢が上がるにつれて男性に求めるスペックが上がる

女性の場合も、40歳を過ぎると男性に求めるスペックが若い頃と変化するケースが多いです。
年齢を重ねるにつれて「ここまで待ったのだから、良い人と結婚したい」という意識が強くなります。
年齢が上がり婚活市場価値が下がるにもかかわらず、男性に求めるスペックが上がってしまうと、マッチングやお見合い自体成立しないため、どんどん結婚から遠のいてしまうでしょう。

結婚できる40代の特徴

ここまで、40歳を過ぎると結婚が難しいと言われる理由について解説しました。
しかし、現実には40歳を過ぎても幸せな結婚をしている人も多くいます。
では、結婚できる人にはどのような特徴があるのでしょうか。
ここでは、結婚できる40代の特徴について解説します。

40代男性の特徴

40歳を過ぎても結婚できる男性は、以下の3つの条件を満たしています。

  • 理想を求めすぎず、現実的な女性を希望している
  • 経済的に安定した収入がある
  • 絶対に子供が欲しいと焦っていない

40歳を過ぎた男性で結婚できる人の特徴は、自分に釣り合う現実的な女性を希望しています。
年の差のある若い女性を求めても、結婚には結びつかないことを知っています。
また、どうしても子供が欲しいと焦ることも、婚活の大きな妨げになります。
子供は授かりものであるため、できれば欲しい、と思うくらいの方が相手が見つかりやすいです。
経済的に安定していることも、40代男性に求められる条件の1つです。
安定した収入があれば、自分と釣り合う女性を選ぶことで結婚できる確率は上がるでしょう。

40代女性の特徴

40歳を過ぎても幸せな結婚ができる女性の特徴は以下の通りです。

  • 譲れない条件が少ない
  • 年下男性だけでなく、年上男性にも目を向けている
  • 積極的に婚活をしている

40代で結婚できる女性の特徴は、男性に対して多くの条件を求めません。
婚活を続けていると、どうしても高望みしてしまう傾向がありますが、それが結婚できない原因です。
譲れない条件を絞り、それ以外は気にしないという心構えが必要です。
また、年下や同年代だけでなく、年上男性でも良い人がいたら積極的に会ってみましょう。
妊娠・出産が困難というデメリットがあることを理解し、自分を受け入れてくれる男性であれば、年上であったり希望条件と異なっていても、きちんと向き合う姿勢が大切です。

40歳過ぎても結婚したい人におすすめの婚活方法

40歳を過ぎて幸せな結婚を望むのであれば、結婚相談所に入会することが最も有効な方法です。
その理由は以下の通りです。

  • 本気で結婚したい人しか存在しない
  • 様々な条件の会員がいる
  • 恋愛経験が少なくても安心

40歳を過ぎると結婚できる可能性が激減します。
そのような状況で結婚相手を求めるには、結婚相談所が効果的です。
結婚相談所には本気で結婚したい人しか存在せず、会員数が多いです。
たとえば、結婚しても子供を希望しなかったり、年上の男性に興味があるなど考え方は様々で、自分が希望する条件にぴったりの相手もいつか必ず現れます。

また、結婚相談所では会員に専任のカウンセラーがつきます。
恋愛経験が乏しく相手との接し方が分からない場合でも、親身にサポートしてくれる環境です。
結婚相談所には、会員が結婚するためのシステムが用意されています。
40歳を過ぎても結婚願望がある場合は、遠回りせずに結婚相談所を活用しましょう。

まとめ:40歳過ぎてもまだ間に合う!結婚相談所に入会しよう!

ここまで、40歳を過ぎると結婚が難しいと言われる理由についてや、40歳になっても幸せな結婚をしている人の特徴について、男女別にそれぞれ解説しました。
結婚できない理由は男女違うものの、多くの場合相手に求める希望条件が高いことが原因です。
40歳を過ぎると、5年以内に結婚できる確率はわずか8.47%と約10人に1人程度です。
あまり高望みしすぎると、このまま一生独身ということにもなりかねません。

そのためにも、1日も早く40代にとって最も有効な結婚相談所に入会することをおすすめします。
結婚相談所グランパスパートナーズでは、実績あるカウンセラーが婚活相談を受け付けています。
LINEやメールフォームから簡単にお問合せが可能ですので、お気軽にご連絡ください。